創業69年、岩国市・大竹市・和木町で、新築木造注文住宅と不動産を営む地域密着型工務店「東洋建設」 お客様満足度地域一番を目指して頑張っています
営業時間 | 8:00~19:00 ※17時以降は打ち合わせ等で、電話に出られない場合がございます |
---|
オール電化住宅では、IH調理器、電気式床暖房などが多く採用されています。
また、現代人にとって携帯電話は今や、子供から大人まで生活必需品になっています。
これからは、便利で人気が高い反面、電磁波による健康被害を心配する声も少なくありません。
1 電磁波とはいったいなんでしょうか ?
電磁波とは空間を走る電磁気の流れのことで、波となって進んでいくので、電気の流れるところ、多かれ少なかれ電磁波の影響があります。
身近な例として、例えばテレビのそばで掃除機のスイッチを入れて動かすと、映像が乱れますが、これは掃除機から発生する電磁波がテレビに影響を及ぼしているために起こる現象ですし、電子レンジで食物を温めるのも500ワット以上の電力を使って、電磁波で発熱させているのです。
このように、私達の暮らしの中には無数の電化製品が溢れており、さらに、電波を直接発信する携帯電話など、身の回りの電磁波はますます密度をこくしています。
2 健康についての影響は ?
・ 携帯電話を使いすぎると、脳腫瘍になる
・ 携帯電話は男性機能不全や不妊症になる
・ 高圧電線の下に住む人は白血病が多い
・ 携帯電話やIH調理器は使えば心臓ぺースメーカに悪影響を与える
など色々話を聞きます。
ヨーロッパでは、子供の携帯電話の使用を規制している国もあり、パソコンの使用を規制している国もあり、パソコンの使用時間の規制もあります。
2002年8月には、我国の「国立環境研究所」と「国立ガンセンター」などが実施した全国調査によると、「高圧送電線などから出る超低周波の電波数が多い環境下の子供は、白血病の発症率が2倍以上になる」ことが報告されています。
もともと自然界には多量の電磁波があるものの、現代人は家電や電波の影響で、なんと古代に比較し100倍近い電磁波を浴びていると言われています。
確かに現時点では、これらの電磁波が人体に及ぼす影響について明確な因果関係がつかめているわけではありませんが、その反面絶対に安全とは誰にも言い切れないのが現実です。
3 どうすればいいの ?
家にいる時は電化製品に囲まれ、電気で動く乗物に乗り、仕事ではパソコンと携帯電話を使い、今さら電気を使わない生活は考えられません。
理論上、電磁波の影響は、発生源から距離の二乗して弱くなると言われていますら、とりあえず、
私達が日常生活の中で、出来る事と言えば、機器から出来るだけ離れて操作することと、使用時間を短くする努力をするという事ではないのでしょうか?
ホームページをご覧いただき少しでも気になったり、相談したい場合はお気軽にお問合せ下さい。お問合せ・ご相談・資料請求はお電話・メールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。
受付時間:8:00〜19:00
※17時以降は打合せ等により電話に出られない場合がございます。