創業69年、岩国市・大竹市・和木町で、新築木造注文住宅と不動産を営む地域密着型工務店「東洋建設」 お客様満足度地域一番を目指して頑張っています

営業時間
8:00~19:00
※17時以降は打ち合わせ等で、電話に出られない場合がございます

お気軽にお問合せください

0120-28-1535

ニュースレター・笑顔のまごころ通信

藤本社長(H25年秋号)

皆さん、生きてますか〜?私は、まだ生きてます!今年の夏の暑さは、本当に異常でしたね!
クーラー無しじゃあ、寝られなかった藤本です。

9月になっても、まだ残暑は厳しいですね。体に気を付けて下さい!
私は盆前に、130坪位の資材置き場に雑草が生い茂ったので、除草剤を散布しました。
炎天下で、10分位作業したら、外気があまりにも暑くて息を吸い込むことが出来ません。

高齢になって体力が落ちてはいますが、それにしても、こんな経験は初めてです。10分位作業をして、冷房を掛けた車の中で30分休憩、この繰り返しで、死にそうでした。

これは「地球温暖化」の結果なのでしょうね!

人類は、本気で「地球温暖化対策」に取り組まないと、とんでもないことになりますね!先ず、北極や南極の氷が解けて海水面が上昇し、オランダやドイツ、デンマーク、ベトナム、東京23区等の低地が水没し、その人達の大移動が大きな問題になります。

そして南極や北極の寒い地域の生物や魚が絶滅し、地球全体の生態系が変わり、東京湾で採れる魚は、赤や黄色の熱帯魚ばかりになります。
また、中央アジアやアフリカでは砂漠化が進み、その他の地域では台風竜巻が頻発し、干ばつと局地的な洪水が繰り返され、農作物は大きな打撃を受けて世界的な食糧難になります。

こうなると、国際情勢も険悪になり、私達の生活も脅かされます…

こんなことがインターネットに書いてありました。
年金、社会保障、原発、インフラの老朽化等、問題のその場しのぎと先送りで難問山積。

これからの若い人は大変ですね。
でも、幕末・明治初期の政治家、西郷隆盛はこんな名言を残しています。
子孫に美田を残さず 試練無くして、栄光は掴めません。
悔しかったら、もっと政治に関心を持って、投票に行きましょう!!

私は、もう現場には出ていませんが、今年は何故か建物の解体工事が3件続き、他の者が超多忙なので、私が解体の現場管理をしています。
お蔭で、久々に真っ黒になりました。

akisyaryou1_R.JPG

最初の解体は、駅前のアーケード街の中の鉄骨ブロック造の店舗で、右隣の木造の店舗とは基礎が引っ付いていました。

解体する方の大きい基礎を縦に分割して撤去しましたが、隣の店舗の基礎がベタ基礎だったので、建物が傾きませんでした。

もし、隣の建物が傾いたら…今考えてもゾッとします。

akisyaryou2_R.JPG

なんと2つ目も隣の家と引っ付いていて、解体する家の柱と隣の家の柱が4cmしか離れていません。
そしてお互いの家の内壁だけ仕上げて、両方とも外壁は無いのです。

隣の家が間口6m、奥行き17mの二階建て、隣の家が傾かないか心配で、一時は工事をお断りしようかと思ったのですが、隣の人はとても良い人で「傾いたら傾いた時のこと!」と言われたので、覚悟を決めて決行しました。

この時、つくづく「なんでこんな仕事が続くのか!」神を恨みました。

akisyaryou3_R.JPG

そして今、三つ目を解体中です。
木造二階建て、延べ床43坪の納屋ですが、歴史のあるシッカリした建物で、解体するのが勿体無いくらいです。

まあ、頭を使う仕事は、ちょっとシンドイですが、経験と知恵とトークと笑顔でカバーできる仕事なら、まだ使えます。

まあ、100歳まで後35年。年金をシッカリ貰って、日本の将来を見届けます!

徳永(H25年夏号)

toku25natu11_R.JPG

毎日、暑いですね、松山は毎年、雨量が心配ですが、今年は梅雨時期に雨が降ったので大丈夫のようです。

6月の中頃に、事務所の外に置いてある洗濯機の側面に、1cmくらいのカマキリがびっしり、洗濯機の裏で孵ったのではと思います。

当たり前なのですが、カマキリそのまま、成虫は怖いけど小さくてかわいいカマキリたちでした。

toku25natu12_R.JPG

カマキリの卵の位置でその年の雨量がわかると何かで聞いたことがありますが洗濯機の高さで良かったのかな?

梅雨はうっとうしいけど、植物や人に恵みの雨を与えてくれる大切な時期です。
雨に濡れたアジサイはきれいですね(徳永)

中島(H25年夏号)

naka25haru1_R.JPG

毎日暑い日が続き食事もあっさり、さっぱりしたものが食べたくなってきますね。(煮炊きも暑い?)
前から1度行ってみたいと思っていた佐賀の呼子にイカを食べに行ってきました。

ネットで海中レストランなるものが載っていて、安易な思いで出掛けたのはいいけど途中から山道になり大渋滞。

naka25haru2_R.JPG

やっと着いたかと思えば既に2時間以上待ち状態  (*゜Д゜*)ェェ…
食べ終わった時は3時過ぎでした。でもイカは新鮮でとても美味しかったです

折角なので、船の下がガラス張りで海中が見える遊覧船にも乗船してきました。
海底がよく見えてウニのようなものもいてちょっぴり、あまちゃん気分

次は、計画的に行動しようと思います。□\(−−;)….反省!!(中島)

藤本(H25年夏号)

huji25natu32_R.JPG

6月8日広島に友達とランチやショッピングに行きました〜♪
ちょうど広島三大祭りの一つ「とうかさん」中央通リ一帯で開催されていて、何十年ぶりに楽しみました。

「とうかさん」とは広島中区圓隆寺に祀られる「稲荷(とうか)大明神」の祭礼で、稲荷大明神「いなり」と唱えず、音読みで「とうか」と読んだことが語源だそうです。

別名「浴衣の着始め祭り」としても有名で、若い男女の浴衣姿でいっぱい。

普通の着こなしの方がほとんどですが、今風のレースがひらひら着丈がミニにサンダル。頭の真中にリボン、皆とても可愛かったです。写真が撮れなかった。残念!!

huji25natu3_R.JPG
huji25natu2_R.JPG
huki25natu11_R.JPG

西﨑(H25年夏号)

25natunisi1_R.JPG

こんにちは、新人の西﨑です。はじめましての方が多いと思いますので、まず簡単に自己紹介からさせていただきます。

私は当社(本社勤務)には今年2月に入社しました。それまで建築でも住宅はほぼ未経験なので、先輩方や職人さんから日々勉強しながら仕事を覚えているところです。
特にリフォームでは、お客様のお家の状況によって施工方法も変わってきますので、難しくもありやりがいがあると思います。

これからたくさん経験を積んで、少しでも早く一人前になれるよう頑張っていますので見ていてください。

25natunisi2_R.JPG

次にプライベートな紹介もさせていただきます。私は27歳で岩国市で育ちました。社会人になってからは広島市や山口市にいましたが、今年岩国市に帰ってきました。地元はやっぱりいいですね〜。

家族は妻と9ヶ月になる男の子がいます。我が子が生まれるまで、自分が父親になるってことがまったく想像できなくて不安もありましたが、生まれてきた我が子の元気な顔を見たら、安心して大泣きしたのをはっきり覚えています。

最近では「パパ、パパ」としゃべるようになり、妻にも飽きられるほど我が子にデレデレになっちゃっています。パパはそういうものですよね〜?
毎日仕事から帰って我が子を抱いて笑顔を見るのが一番の癒しですね。

25natunisi3_R.JPG

7月になり、暑さも増してきましたが、現場は毎日進んでいます。入社して約5ヶ月、主に浴室・洗面室のリフォームを経験しました。やっぱり完成した時のお客様の笑顔を見たら嬉しいですね。

「お客様が満足できる工事をする」をこれからも心掛けていきたいと思っています。

まだまだ未熟な私ですが、日々勉強していますので、これから末長くお付き合いお願い致します。

出口修(H25年夏号)

25natudeo1_R.JPG

梅雨の晴れ間って言うんですか…とにかく暑いですね。
今日も首のタオルが離せない松山店 出口修です。

さて、今回の現場は、M様邸の総合改修工事です。
母屋と離れの2棟あり、母屋の方は2階屋根塗装、1階は屋根葺き替え、外壁はサイディング貼りと塗装、内部は水廻り改修、離れは外部塗装、一階内装改修と多岐にわたる工事となっています。

25natudeo2_R.JPG

外回りの工事も多く有りますので、梅雨時期で天気も不安定ですが、晴れ間は有り難いです。(汗;)

工事はまだ始まったばかりですが、暑さに負けず、チーム一丸となってM様のご期待に応える家づくりを行いたいと思います。
完成しましたら、完成写真を掲載させて頂きます。(どうぞお楽しみに…)

25natudeo3_R.JPG

次にお知らせですが、前号でもご案内していました、当社のモデルハウスですが、何と新商品での建築が決定致しました。

詳細はまだ申し上げる事は出来ませんが、自然素材を使用した健康住宅とだけお知らせ致します。せっかくのモデルハウスなので、今後の展開も踏まえじっくりと考えております。

みなさんお楽しみに、もう少しお待ち下さい。

最後になりましたが、今年の夏は猛暑と予想されています。皆様くれぐれも体調管理にお気を付けください。

※掲載写真は我が家の愛猫レオ君のあくびの瞬間とチーちゃんのソファーでくつろぐ写真となります。(癒されます…)

25natudeo4_R.JPG
25natudeo5_R.JPG
25natudeo6_R.JPG

藤谷(H25年夏号)

huji25natu1_R.JPG

こんにちは、最近『暑いですね』が口癖になっている藤谷です。原稿を書いている今、梅雨真っ最中。

皆さんがレターを読んでいらっしゃる頃は、梅雨明けしてますかね。
暑いので、今回は涼しい所に行った話しを…。
この間、子供と周防大島町のなぎさ水族館に行ってきました。なんと、なぎさ水族館は、山口県でNo.2の水族館なんです。ちなみに山口県に二ヵ所しか水族館はないんですけど…

海響館もいいですけど、こじんまりした所が、私のお気に入りです。この水族館、なかなか楽しい水族館。
海の生き物を触れる事ができます。   

25ihjitani2_R.JPG

サメ・エイ他がタッチプールで、ゆっくり泳いでいます。面白そうなので 私も、ゆっくり泳いでいるサメを捕まえようとしたけど、掴もうとすると、早く泳いで逃げてしまいます。

ちょっとですが、初めてサメを触りました…。ちょっとビビリましたけど、サメ肌でしたよ。子供も、初めはビビっていたけれど、すぐに慣れて楽しそうに触っていました。子供の方が度胸がいいなぁ〜。大人の私も十分楽しめました。

行った事ある人も多いでしょうが、是非また行ってみてください。たまにはいいですよサメも。

25akihujitani3_R.JPG
25akihujitani4_R.JPG
25akihujitani5_R.JPG

出口泰史(H25年夏号)

25natudehi1_R.JPG

梅雨時期に良い釣り場を見つけて、夜な夜な出かける出口泰史です。写真は仕事が終わって、近くの川にテナガエビを釣った時の写真です。
最近ゆっくり釣りが出来ないので、すぐ行ける釣りは無いかな〜と思っていたところ、テレビの釣り番組で、梅雨は川で手長エビがシーズンで夜でも釣れると言っていました。
しかも、エサは家にあるハムやスルメでOKとの事。

社長には「明後日の酒のつまみを釣ってくるけぇ」と言って、近くの川へ…。
ライトで川を照らすと、アシの際や川底にキラキラエビの目が光っています。ライトで照らしながら、エビの近くに、針にハムをつけた仕掛けを投入したのですが、なんか逃げるばかりです。

25natudehi2_R.JPG

後から分かったのですが、ライトを照らすとテナガエビは光に弱いので逃げるようです。

そうとわかると、仕掛けを入れる直前にエビがいるかライトで確認し消灯、そしてエビの前に仕掛けを落とします。
あたりがあってもすぐには竿を上げず、目印が横にス〜と動き、ピタっと止まってから10秒ぐらいすると口に針がかかるので、それを狙って竿を上げます。

頭ではわかっていても、なかなか難しいんですよ。(ー_ー ;)
タイミングが遅いとエサだけ食べられるし、早いとエサを離してしまいます。エサを取られながら2時間釣れずに、そろそろ帰ろうと思っていたところで1匹釣りあげました手の長さを入れると18センチのオスのテナガエビです。

沢山釣れたら、生かして泥を2日吐かせて油で挙げて食べようと思ったのですが、1匹でかわいそうなので川へ返してあげました。

初めてした釣りですが、仕掛けも簡単で、岩に逃げ込むので結構小さい割に引くので、楽しかったです。また時間がとれたら挑戦しようと思います!!

25natudehi3_R.JPG
25natudehi4_R.JPG
syatyou 25natu1_R.JPG

皆さん、相変わらずお元気ですか!?
この前、やっと65歳の誕生日を迎えた藤本です。
週に約5日、毎日(?)45分位ウォーキングをして、体調は絶好調です。

でも、頭の方が、いけませんね…。
だから「今、何歳ですか?」の問いに対して23年生まれです!」と答えています。
これなら絶対に間違えることはありません。これを間違えるようになったらオシマイです。

ところで、この写真はなんでしょう?!
この前、出張で大阪に行く時、新幹線の中で、ふと足元を見ると、何と…ドヒャー!!

事務所の私の机の傍には、「現場用」と「よそ行き」の2足の靴が置いてありますが、同じ大きさで同じ黒色。
一方は「紐で結ぶやつ」もう一つは「マジックテープ」。途中、何の違和感もありませんでした。その内、「突っ掛け」と「靴」の写真をお見せするかもしれませんが!

その時は、息子から「外出禁止令」が出て、拘束されているかもしれませんので、その時は、助けに来てくださいね。

syatyou 25natu2_R.JPG

ところで、皆さん、パソコンを使われますか?この人、誰だか分りますか?

私の新しい彼女です。(空手2段)
一輪車に乗ってチョロチョロするような女(剛力彩芽)とは別れました。
その後、偶然「ユーチュ−ブ」(動画)で発見しました!!
自衛隊に舞い降りた歌姫・三宅由佳莉(みやけゆかり)」さんで、一度、この人の歌う「Time To Say Goodbye」(タイム・トゥ・セイ・グッバイ)を聞いてみて下さい。

検索キーワード…三宅由佳梨 ユーチューブ

これは別れの歌ではなく旅立ちの歌ですが、鳥肌が立ちますよ!!

これを聞いた人のコメントは…

  • 世界一ですね。日本国海上自衛隊!同胞として誇りに思う。
  • この声に値する最上級の賞賛の言葉があったら誰か教えて欲しい。どんな褒め言葉も陳腐にしかならない
  • 戦いが外交の一種なら自衛隊は、大変な武器を手に入れたことになる。佐官(少佐)に早く昇進させろ!!
  • 素晴らしい!三等海曹?海上自衛官にしておくの国家の損失ですね!
  • 日本人でよかった。
  • 観客が皆度肝を抜かれたって感じでポカーンと見てる。ところで、海上自衛隊はどうやってこんなダイヤモンドを手に入れたんだ?
  • 非の打ちどころがない。すごい!!!大和撫子
  • 三宅三等海曹の歌声は心に沁み込んでまいりますね。正に自衛隊の宝だと思います。
  • もう‥もう‥感動で、涙が出ました。素晴らしいです。素晴らしい歌声です。この声に、一目惚れです。
syatyou 25natu3_R.JPG

検索キーワード……恋のバカンス 米軍
東京都の横田基地での米国空軍太平洋音楽隊のコンサート、女性下士官の「恋のバカンス」…元気が出ますよ!!
デュエットもあり最高です。
それに「また君に恋してる

これを聞いた人のコメント…

  • 不覚にも、落涙
  • 爺ですが、不覚にも落涙、4号
  • 大爺ですが、不覚にも落涙6号、次は誰が続くのかな
  • 小爺ですが不覚にも落涙7号
  • 諸手を上げて降参
  • 上手くて、鳥肌がっ!
  • 日本語は、挨拶程度にしかできないはずなのに…心が伝わってきますね。

空軍の女性下士官さすがです。ありがとう!イヤ〜〜!っていいですね!
女性はもっといい!外人女性、大好き人間のボクから読者の皆さんに細やかなプレゼント、幸せのおすそ分けです。

徳永(H25年春号)

25tokuharu1_R.JPG

今年も厳しい寒さでしたが、だんだんと春の気配がしてきましたね!!

身体も動きやすくなってきました。運動不足の私ですが、前にラジオで椅子をバランスボールにしている会社を紹介しているのを聞いて、家で過ごす時、バランスボール椅子代わりにしようと思い立ちました。

最初はバランスが取りづらく、ひっくり返りそうでしたが今はうまくバランスが取れて足を上げても座っていられます。

25tokuharu2_R.JPG

仰向けで背中にあてると背筋も気持ちよく伸びます。

インナーマッスル鍛えられてるでしょうか!?
運動になってるでしょうか!?しないよりはいいかな…(徳永)

中島(H25年春号)

nakasi25maharu1_R.JPG

段々暖かくなってきましたね!!

今年は、花粉の当たり年だそうで戦々恐々としていましたが、いきなり鼻水、くしゃみがやってきて仕事にならないのでさっそくお医者さんに薬をもらいに行き、飲んだらすぐピタっと止まりました。
薬の力はすごいなと思って安堵してます。\(^_^)/

nakasi25maharu2_R.JPG

この前、久しぶりに童心?にかえってサファリパ−クに行ってきました。
まだまだ雪がちらつく時だったので動物も寒くて寝てるかなあと思ってたら写真のようにバスに群がってきて迫力ありましたね。

ついでにホワイトライオン牢とツ−ショットを撮ってきました。
次はバスに乗ってみたいですね。(中島)

藤本(H25年春号)

25haruhukimoto1_R.JPG

東地区で、1月13日(日)商連、自治会他の主催で今年も“どんど祭り”が開催されました!!

正月飾り、古いお守りなどを竹の囲いの下に積み上げ、神事が行われた後火を入れました。
私も家と会社のを持って行き、おさい銭も入れ無病息災を祈りました。

ぜんざい、甘酒などがふるまわれ、毎年母親クラブもお手伝い…。

25haruhukimoto8_R.JPG

商連の青年部の方々が元気よくペッタン、ペッタンと餅をつき、その後私たちがお餅を丸め、ぜんざいに入れたり、ぜんざいがなくなった後にくばる、あん餅を作ったりしました。

少し寒かったけど、つきたてのお餅や甘酒を飲んだりしてとっても楽しかったです(藤本)

出口 修 (H25年春号)

do25haru1_R.JPG

はーっくしょん、ポカポカと暖かい日はマスクが離せない花粉症予備軍松山店出口修です。

今年は花粉の他にPM2.5というやっかいなものまで、飛んでいるので、マスクをされている方が多いですね…(ほんとに!!つら〜い)

さて、今回の現場は、当社にて2世帯住宅を新築して頂きました。

do25haru2_R.JPG

U様の社屋改造工事です。業務拡張に伴い新たに社屋を借りられることとなり、1階は工場、2階は設計室に改造工事を行いました。
1階はマシンを設置されるので天井高も高く、スペースを広く取るために梁も高くし、強度もある集成材を使用しました。

do25haru3_R.JPG

一番苦労したのは限られた空間のなかで、梁を順番に掛けていくことです。
小さいユニック車を建屋の中にいれて既存の建屋を傷つけないように、注意しながらの作業となりました。本当に大工さんご苦労様でした。(排気ガス臭かったですね…)

do25haru4_R.JPG

2階は以前の棚をそのまま利用することにしたので、一部がステージのように上がっています。私の写真の後ろに写っている、ステップ(階段)は井上棟梁に余った2×4材で製作していただきました。(良く出来てますパチパチ!!)

do25haru5_R.JPG

次にお知らせですが、チラシにも掲載しておりますが、現在モデルハウス(売却型)建設を進めています。まだ造成中で、プランを検討している最中ですので、ご興味のある方はお知らせください。お待ちしております。

また、今回は他社と共同開催でタカラにて「春の新築&リフォーム大商談会」3/23(土)〜3/24(日)の2日間開催致しました。

その際には、多数ご来場頂きありがとうございました。(感謝)
最後になりましたが寒の戻りも予想されます、皆様体調管理に十分お気を付け下さい。

今回はキッチンの吊戸棚に入ってしまったレオ君の登場です!?まったく油断も隙もありません。

藤谷(H25年春号)

25hatuhuj1_R.JPG

 こんにちは、『春』が待ち遠しい藤谷です。
先月から仕事が忙しかったり、子供がインフルエンザにかかったりで、我が愛犬と散歩に出掛ける事ができなかったのですが、久々に出掛けた時のネタから…。

山口の山間部で雪の予報が出ていた去る2月中旬。山道をひた走り、やって来たのは岩国市美和町の公園。
ここは昨年にも訪れたところですが、今年になっては初めてです。

25haruhuj3_R.JPG

ここは、愛犬のお気に入りの場所。昨年から犬の散歩に行く回数が増えました。
現場での仕事が多いとはいえ、デスクワークの時間も長いので、体を動かすためにも犬の散歩は大切だなと思ってます。
散歩中、愛犬は、自分の鼻をクンクンとさせて、自分のにおいをかぎ分けて、縄張りを確かめているようです。

25haruhuj4_R.JPG

こちらが時間がなくて、ささっと歩いて行こうとすると、愛犬は立ち止まり、こちらの顔を見据えて「ゆっくりいこうよー」と気持ちを伝えてくる。
「おっ、そうか」とか「何?」と聞いてしまう。

相手は犬なんだが、思い返すと、この犬との付き合いも2年以上になった。生後2か月で家族の仲間入り。この犬こそ、私の家族のことをよく知っているのだと思う。
できれば、たった一度でよいから、この犬と会話を楽しみたいものだなあ。無理だけどね。

散歩につれてくと、他人の犬と会って吠えあったりしてます。あれは、どんな会話しているんですかね?「おう元気か?」ってな具合ではないでしょうか?(笑)
この公園には、めずらしい水車が回っていて、「懐かしい日本」の風景があり、のんびりとくつろげる空間です。

日曜日にもかかわらず、人が少なくて、流れる水もきれいな山水でゆ〜っくりの〜〜んびりできました。春は桜がさぞかしきれいなことでしょう。
桜は500本あまり植えてあるそうですが、ご覧の通り咲いていませんでした。
桜が咲く頃、また来ます♪

出口泰史(H25年春号)

25harudehu1_R.JPG

出張で久しぶりに飛行機に乗って緊張した出口泰史です。

12月14日に東京で新築の勉強会が有り、前日に岩国錦帯橋空港開港したので岩国から往復で東京まで行ってきました。(*^_^*)

飛行機に乗るのは高校の時以来今回で3回目です。
朝7時半の飛行機に乗るために6時40分には空港に着いて、真新しい空港の写真をとったりしました。

25harudehu2_R.JPG

チケットはインターネットで2週間前にとり、印刷したバーコードをかざして入場します。
中で待っていると、席の前の方から順番に呼ばれて、僕は後ろの方でしたので、大分後から呼ばれて飛行機内へ。

席は三人がけの真ん中でした。久しぶりなので、怖くてすぐにシートベルトを装着。​7時半に駐機場から5分かけて沖の滑走路へ。その間ドキドキしていて、いざ飛び立つときはシートにしがみついていました。

航空機は沖合移設前の旧滑走路を使用してるので、帝人方向へ飛んですぐに右へ大きく急旋回するので、ずっと目をつぶっていました。
昔から下の今津川で釣りするときに急旋回を見ていたが実際に乗って体験するとあまり気分のいいもんではなかったです。

25harudehu3_R.JPG

さて乗ったあとは、機内サービスです。朝食を取らず乗ったので、スープとラスクのセットを頼みました。おいしかったで〜す。

外の写真を撮ろうと話しかけた、窓側のご婦人と羽田に着くまでずっと喋っていました。
ご婦人は東京へお歳暮を買いに行かれるとのことで、元々東京の方で結婚して周南へ来られたそうです。どこのパンやお菓子が美味しいとか色々教えてくださいました。

25harudehu4_R.JPG

帰りは最終の19時40分の羽田発に乗る為に羽田に!!
ご婦人も来られていて、もし会ったらと思って、僕のために朝話していたパンを買ってきてくれていました。

その際に「岩国は大荒れみたいよ」と教えてくださって、まー大丈夫だろうと高を括っていたら、岩国に向かって行けば行くほど機内が激しく揺れて、着陸時はホントに生きた心地がしませんでした。
ロビーで皆こわかったーと、話していました。(笑)

藤本社長(H25.春号)

25.harusyatyou_R.JPG

お元気ですか今日も元気モリモリの藤本修です。

「老いては益々壮(さかん)なるべし」という言葉が有りますが、これって「エロじじい」という意味ではありませんよ。
中国三国時代の武将を讃えたもので、年を取っても、年寄りと決めつけず、ますます、意気盛んでなければならない、ということです。残り少ない人生なので、ちょっとだけ「チョイ悪おじさん」を目指して頑張ります。
(少ないといっても後30年、いや後5年か!?あまり長いと煙たがれる。寿命は「神のみぞ知る」…最後は「ピンピンコロリ」がいいね!)

25harugou_R.JPG

又、新しい彼女が出来ました。名前分りますよね

剛力 彩芽(ごうりき あやめ)20歳、誕生日8月27日、血液型O型、特技ダンス、後はヒミツ!…良いでしょう!
以前付き合っていたハーフの「トリンドル玲奈」とは
スッパリ別れました。今は「あやめ」一筋です。毎朝、じっと私を見つめてくれます。私の至福の時です。

中年以上の男性諸君!探したら「エエ女」は何ぼでも居るよ!

25harutori_R.JPG

ところで、話は変わりますが…。

私は、仕事柄、色々な本を読みますが、「ネットで買わせる技術 35の周到な仕掛け」(山村敦著)という本の中に、ちょっと笑える面白い記事があったのでご紹介します。

クーリッジ効果
アメリカ第30代大統領クーリッジ。彼にはこんな逸話が残っている。
ある日、夫人を連れて農場の視察に行きましたが、別々に鶏小屋に案内されました。

【ここからは18禁】
夫人はとても元気な鶏を見て、「この鶏は一日に何回位求愛するの」と飼育係に尋ねました。
「ハイ、一日に何回も求愛しますよ!奥様」という答にニッコリ微笑んだ奥様。
その後「それを旦那様に伝えておいてね!」と言い残して鶏小屋を後にしました。

次に鶏小屋に案内された大統領は、飼育係から夫人の話を聞かされ、「その鶏は、いつも同じメスに求愛するのかな」と尋ねた。
「いいえ。毎回違うメスに求愛していますよ!大統領」という答に、ニッコリ笑って大統領は「それを女房に伝えておいてくれないか!?」と言い残して鶏小屋を後にしました。

この逸話の真偽は定かではないが、新しいメスの存在がオスの行動に刺激を与えることを「クーリッジ効果」と言います。

このクーリッジ効果を、例えば自動車業界に例えると、トヨタのカローラの様な人気のある車でも、常にモデルチェンジをして、常に新しいメスを市場に送り出すことで、消費者というオスの購買意欲を刺激し続けているわけです。

これをホームページ作成に応用すると…

以上が抜粋ですが、これはホームページを作る時に、人間の心理も考えて作りましょうという、大変真面目な本です。

今の時代は【作る】ことよりも、お客を集める【集客】やお客様に接客して契約する【営業】の方が何倍も難しいし、重要なのです。その過程では、「心理学」の知識も活用しなければいけない大変な競争時代になっています。

貴方に贈る…元気が出る言葉

福島正伸(講演家・作家)の言葉

  • 大きく見せようとするほど、小さく見える
    小さく見せようとするほど、大きく見える。
     
  • ワクワクしている人は、未来のことを考えている
    イライラしている人は、今の現状だけを見ている

徳永(H25年1月号)

to25sya1_R.JPG

あけましておめでとうございます。   
去年末の選挙で国の政治も新しくなり、今年から住みよい日本のスタートとなったら良いですね! 

年末・年始とバタバタと慌ただしい日々を過ごしてましたが、禅宗の僧侶の本を読みました。

to25hebii2_R.JPG

所作を整える心が整うとのことで、姿勢を良くし呼吸を整えるとか、一日の終りに静かな時間持つとか、実行してみるとなるほどと思いました。

忙しい中にも、10分でも15分でも何にもしない時間を持ってみるのもいいかもしれませんね。(徳永)

中島(H25年1月号)

n25sya1_R.JPG

あけましておめでとうございます。年末年始どうお過ごしでしたか?
私は今、小野不由美さんの「十二国記」にはまっています。

この本はもう20年ぐらい前から出版されているそうでタイトルぐらいは知っていましたが完全版が出たと新聞に載ってて、初めて読んでみたらすごく面白いので次巻が出るのがとても楽しみです。
今年もたくさんの本を読破したいと思っています。

n25syasinn2_R.JPG

話が変わりますが、今久しぶりに、歯医者に通ってるんです。
なかなか億劫で当分行ってなかったのですが…いつまでも自分の歯で美味しいものが食べれるように定期的にお掃除してもらわないといけないですね。

反省…(^_^!)
今年も健康に気をつけて頑張りたいと思います。(中島)

藤本(H25年1月号)

k25benethia1_R.JPG

魅惑の芸術ヴェネツィア展へ行きました♪
イタリア北東部に位置し、海洋都市として栄えたベネチア共和国。

千年に及ぶ激動の歴史と特異な風土が育んだ文化を、約150点の至宝で紹介しています。

現在との生活が共存し、街にはいまだに車が一台も走っていないとの事。豊かな色彩の織なす美の輝き。

17世紀のベネチアの街を忠実に描写していて、教会や家がどう建てられ、運河や道がどのように張り巡らされているか〜。

k25benethia2_R.JPG

絵の中をじっと見てしまうので一時間ぐらいでは全部見れませんでした。

上の写真は巨大なベネチアングラスシャンデリアで、優美な花々が500片もの色ガラスから成り圧巻でした。

どれも歴史を感じさせてくれて、すばらしかったです!(藤本)

出口 修(H25年1月号)

clip_image0022_R.jpg

あけましておめでとうございます。
本年もお客様の為に汗をかきたいと思ってます、松山店 出口修です。

今年は1月12日(土)、13(日)の2日間、TOTO松山ショールームにてイベントを開催致します。

当日は最新設備を実際にご覧になり、遠慮なく浴槽の中に入って大きさを確認したり、トイレを使用して機能を確認して頂きたいと思っています。

折角の機会ですのでとにかく実感してみて下さい。
お得な特典も準備していますので、工事計画の有無にかかわらず、お気軽にご来場頂きたいと思います。
尚、水廻り設備機器取替え以外の改装工事等のご相談も受付致しますので、お気軽にお越し下さい。お待ちしております。

clip_image0024_R.jpg

さて、今回の現場は、当社松山店の事務所の塗装工事となります。
オレンジ色の屋根がおなじみではございましたが、色褪せ、ハガレが発生していましたので、屋根・外壁を塗装しました。

使用した塗料は当社のチラシでもご紹介していますが、多機能性断熱塗料「ガイナ」です。ロケットの先端部を保護する塗料としても使用されており実績は確かです。

ガイナは特殊セラミック層で構成されており、周辺温度に適応する性質があり、その結果、熱の均衡化をもたらし、熱の移動を抑える働きをするそうです。

clip_image0023_R.jpg
塗装前
clip_image0033_R.jpg
ガイナ塗装後
clip_image0025_R.jpg

パパ、我が家もガイナで
塗装してニャー…

実際に体感しての感想は以前はエアコンだけではとても寒くて、ガスファンヒーターを 併用して使用することが多かったですが、現在のところエアコンだけで充分暖かくエアコンを切っても、しばらくはポカポカと暖かさが持続しているように感じます。

オススメです!(松山店社員一同、社長に感謝♪)
一般の塗料と比較しますと、初期費用はかかりますが省エネ効果により、長い目でみると維持費用は下がると思いますので、ご興味のあるかたは是非、当社事務所へいらしてください、パンフレットもご用意しております。

最後になりましたが、これから寒い日が続きますのでお体に充分お気をつけ下さい。

藤谷(H25年1月号)

f25syasinn_R.JPG

あけましておめでとうございます。昨年は、皆様から多くの工事のご依頼を頂きまして、誠に有難うございました。本年の私の指針は『貢献』です。

どんな状況下の中に於いても、一人一人に 寄添い、相手の立場になり親身に思いを聞いて、願いを実現していくのが『貢献』だと思います。
いろんな難題も一つ一つ切りひらき、実行力で邁進いたします。本年もよろしくお願い申し上げます。

それでは、昨年リフォームさせていただいたM様邸をご紹介します。
内容は、構造体を残して、リビング・DK・納戸を全面改装です。
リビングは、続き間を取り壊し、床・壁・天井・扉に至るまで国産の杉板を使用し薪ストーブ設置しました。床材は、M様が熱望された『尾鷲』香素杉のフローリング。

杉は、熱伝導率が低いため、冬は暖かく、夏は涼しい。湿気を吸い、逆に空気が乾燥すると水分を吐きだし、まるで呼吸するように湿度を調節してくれます。
杉特有の「いい匂い」がして、血圧を下げるなどの沈静作用もあるなど、住む人の心と体にやさしいメリットがたくさんあります。

こればかりは使った人にしか解らないかもしれませんが自信を持ってお薦めいたします。天然木の温かみと杉の香りが絶賛です。

f25syasinn1_R.JPG
f25syasinn2_R.JPG
f25syasinn3_R.JPG
f25syasinn4_R.JPG

工期は10・11月でした。日に日に寒くなってきましたので、薪ストーブの設置を一日でも早くして欲しい、というM様のお気持ちが痛いほど伝わってきました。

写真は、無事設置工事も終わり、試運転をしている所です。やはり薪ストーブはいいですねぇ。『私も欲しいなぁ…』と感じてしまいます。

薪ストーブを設置した職人さんによると「薪ストーブの近くで暖を採っていると、遠赤外線効果で関節の中の軟骨が緩んでくるので、とてもリラックスできて眠たくなってくる」のだそうです。
真偽の程はわかりませんが、薪ストーブに当たっていると「それもホンマかも…」という気持ちになってきます。

M様、杉と薪ストーブがある暮らし……杉と薪ストーブと共にある暮らし……を満喫されてください。(藤谷)

出口泰史(H25年1月号)

y25sinnnenn_R.JPG

セミナーの受講中サンフレッチェ優勝したと友達からメールが来て、うれしくて、思わず声を出して周囲の人に笑われた…出口泰史です。

94年の前半リーグ優勝以来です。
僕がサッカーを始めたのもJリーグが始まりサンフレッチェファンになったからです。

同級生の殆どサンフレッチェファンで、出身の東中学校のサッカー部のユニフォームを作る時、サンフレッチェに似ている柄をみんなで選んで決めたぐらいです。

y25sinnnenn1_R.JPG

さて11月22日から4日間広島でファイナンシャルプランナーの勉強会があり、広島へ通っていました。
勉強会は、ご家庭でも企業みたいに毎年決算をして、家計を見直し無駄をなくし、浮いたお金を、貯蓄や投資に充てたり、年金で困らないように計画するのをお客様に教える事が出来るようにする会です。
東京や、大阪、九州、遠くは札幌から、保険屋さんから医療関係、将来起業したい方など様々な方が来られていました。

1月にも再度4日間の研修があります。ただ、年金や、相続保険投資税金関係など様々な分野を勉強しないといけないので正直ついていくのに必死でした。
けど、やはりお金の勉強はしておかないと、知らないと無駄になっていることも多く、なんとか自分のモノにして皆さんにお伝えしないといけないと思いました。

y25sinnnenn2_R.JPG

そんな中11月24日(土)の16時半頃冒頭でも書いたように、サンフレッチェが優勝したと友達からメールがありました。
22時に勉強会が終わって、広島市内は盛り上がっているだろと思い、本通りや、広島のエディオン本店(サンフレッチェの事務所が有る)に行って見ました。

昔カープが初優勝した時、母がちょうど広島市内にいてすごく賑やかだったと聞いていたので、期待していたのですが、数人のファンの方が本通りで騒いでいたぐらいで、エディオンの前にくす玉が割れており、次の日のセールの準備をしていました。
行くのが少し遅すぎて、残念でした。

他のチームのファンの方には悪いですが(笑)今年こそは、カープとサンフレッチェ同時優勝が見たいものです。

藤本社長(H25年1月号)

s25sinnnenn_R.JPG

明けましておめでとうございます
お元気ですか?今日も元気モリモリの藤本修です。

さて、これは何でしょう?私専用の核シェルター?ノアの箱舟?棺桶?
正解は、石膏ボードを一時保管する鉄製の容器です。

s25siyasinn1_R.JPG

石膏ボードとは、室内の壁や天井にクロスが貼ってありますが、その下の板状の建材です。
リフォームでその石膏ボードを解体したら、リサイクル工場で紙と石膏に分けて、再加工して石膏ボードに再生します。

したがって、雨に濡らしてはいけません。以前は、倉庫の中に保管していましたが、今回から、通称“カンカン”を屋外の駐車場に置いて保管することにしました。
内側の容積は1.5×2.6×深さ0.9mで約4です。

カンカンの下に足が付いているので、一番上の写真のように、雨避けを含めると最高高さが1m34cmになり、かなり威圧感があります。
このカンカンを産業廃棄物処理業者に持って来てもらい、一杯になったら引き取ってもらいますが、処分料は約5万円で、馬鹿になりません。

s25syasinn2_R.JPG

さて、雨が入らないように、カンカンの上にどうやって屋根を掛けるか色々検討しました。
シートは雨水が溜まったり破けるし、使い勝手が悪い。合板は重たいのでダメ。そこでパッとひらめきました。

そうだ!H21年に川口町の田中さんの家を防音工事させて頂いた時、アルミ製の雨戸を撤去しましたが、その時の雨戸を何かに使えるかも知れないと思って、保管していました。
その雨戸がピッタリ合うのです。

そこで足場板で枠を組んで半日かけて作りました。
軽いし、雨も入らないし、左右にスライドさせることが出来 “久々のヒット”です。息子に「ええじゃろう!こりゃあ、特許が取れるで!全国の建築会社に売れるで!あんたあ、やってみるか!?」と本気のような冗談を言って”馬鹿な親子“が盛り上がりました。

やっぱり、モノは大切にしないといけませんね。とは言っても、何でもかんでもとっておいたら良いというもんじゃあない。
川口町の田中さん、本当に助かりました。有難うございます。

s25syasinn3_R.JPG

ところで、当社が新築やリフォーム工事で、年間にどの位のゴミ(木材・コンクリートガラ・残土・プラスチック類等の産業廃棄物)の処分料を払っていると思われますか?

岩国店では山中に約130坪の土地を借りて、カンカン1台を置き、一杯になったら、その都度処分。木材やコンクリートガラ・残土等は1年間仮置き保管して、毎年2月にまとめて、処理業者に取りに来てもらい処分しています。

H23の岩国店の実績ですが、

  • (金属・ダンボール別)カンカン…1年で約50万円
  • 仮置きした木材・ガラ・残土等…1年で約80万円

新築もリフォームもゴミが出るのは仕方ありませんが、それにしてもその処分料は高額で年々値上がりしているので、会社としても大きな経営課題で、経費節減に努めなくてはいけません。
これからの時代は、一人一人が本気で「もったいない」を実践しなければいけません。

貴方に贈る…元気が出る言葉

  • 仕事が楽しくなるかどうかは、何のために仕事をするかで変わる。
  • 「ろうどう」には3種類ある。牢働→労働→朗働
  • 厳しい環境の中でこそ、生き様を見せられる。

徳永(H24年夏号)

tokuna1_R.JPG

暑中お見舞い申し上げます。
今年は天体観測のゴールデンイヤーだそうですね!?
金冠日食、金星の日面通過、皆さんも見ましたか?

最近、何年か前のベストセラーで、冲方丁の時代小説『天地明察』を読みました。
秋に映画も公開されるようですが、江戸時代の囲碁棋士が、太陽・月や星の動きを測り暦を作る話、とっても面白かったです。

tokuna2_R.JPG

その影響もあって天体観測に興味がわいています。
8月にも金星食があるそうです。

今年も節電の夏なので、電気を消して星の観測などしてみませんか!
(徳永)

中島(H24年夏号)

naksya_R.JPG

毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?

この前、ドライブを兼ねてきららド−ムへモ−タ−ショ−を見に行ってきました。
たくさんの車が展示してあり、いろんな改造をして派手に飾ってあったり、なかには、1000万円を超える外車がありました。(名前は忘れました…)

nakas1_R.JPG

モデルの人たちが車の前でポ−ズを決めていたのでついでに写してきました。

この場所は、数年前きらら博のあった跡地で、初めて行ったのですが広々とした公園になっていて、散策には最適ですね。♪

皆様も機会があれば行ってみてください。(中島)

藤本(H24年夏号)

hana1_R.JPG

何の花かわかりますか?我が家の庭に5年ぐらい前から咲きだした、サボテンの花なんです!!

トゲトゲの姿からは想像しがたいですが、普通の植物と何ら変わらない、むしろとっても可愛らしい花ですね。
実際花を咲かせるには、厳しく育て、
愛情を注ぎ、水のやり方など慣れないと難しいとの事。

hana2_R.JPG

庭の片隅におきっぱなしだったのですが、考えてみたら日当たりが良く、水を大してあげなかった事が結果的に良かったのかもしれません。

花言葉は…燃える心、内気な乙女、尊敬、枯れない愛といくつかあります。
“枯れない愛”という花言葉にちなんで、ウェディングのギフトなどでも利用されているようです。(藤本)

出口 修(H24年夏号)

clip_image003_R.jpg

先日、我が家にきた野良猫と、「飼い猫レオ君」との喧嘩の仲裁に入り、「レオ君」にしこたま手を噛まれ救急病院に行った松山店の出口修です。
(まさか飼い猫に噛まれるとは、ばい菌が入り手は腫れ熱が出て大変でした。)

clip_image004_R.jpg

反省!?のポーズ

病院に行くと、傷口を流水で洗いながらハブラシでゴシゴシと擦られて、情けない声を出してしまいました。(泣き;)

さて、今回の現場は、ご夫婦お2人の住まいの改修工事です。

工事の内容は1階部分の完全バリアフリー工事、DK、浴室洗面・トイレの設備機器取替え、和室の洋室化、等多岐に渡る改修内容となっています。

見積もり依頼を頂き、最初にお家にお邪魔させていただいた時からご主人様は入院されており、お話を詳しくお伺いすると7月に退院の予定なので、その日までにお帰りになるご主人様の為に安全快適なお住まいをご希望されました。

奥様と二人で打合せを重ねながら、色々な事を決めてゆきましたが、奥様はご主人様のお見舞いもされながら、工事の為の荷物移動などを進める事となりましたので、大変なご苦労をされたと思います。

clip_image007_R.jpg
clip_image0010_R.jpg
clip_image006_R.jpg
clip_image008_R.jpg

当社としてもその思いに答えるべく職方共々、満足頂けるリフォームにしたいと工事も急ピッチで行っています。
もう少しご辛抱を頂きますが、宜しくお願いします。尚、完成写真はHPにUPしますので、ご覧頂けたらと思います。

今年の梅雨は本当によく雨が降って、地盤もゆるくなっています、山沿いのお客様は特にお気をつけ下さいませ。

藤谷(H24年夏号)

fsyasinn_R.JPG

こんにちは、藤谷です。少し前、アジサイを見かけました。
梅雨時期、アジサイが歩道を飾り、散歩に楽しみを与えてくれます。これ程、雨に似合う花はありません。

でも今では梅雨も明け、すっかり夏
夏はやっぱり、ヒマワリかな〜自然に感謝です。花って癒されますよね。

では、近況報告として、F様邸リフォーム事例を御紹介します。
去年のタカラショールームイベントに御来場いただき、御相談を受けたのがきっかけで、全面改装の依頼を頂きました。

御主人様には仮住まいをしていただき、台所や浴室等の水廻りすべてのお部屋の内装工事を行いました。

イメージをお伺いしながらキッチン等の色、クロスの柄などを決めていき、着工から完成まで約2.5ヶ月かかりました。
工事をするにあたって、色々と御不便・ご不安なことがあったと思いますが、完成した家を見て、とても喜んで頂けたと思います。

私達施工者も大変な作業が毎日あり、気が抜けない状態が多かったので、完成したときは、本当によくやったな…これが素直な気持ちです。
F様も私達も『こだわり』を持ってリフォームしましたので、すごく満足度が高い仕上がりとなりました。

本当に、色々と気を使って頂き感謝・感謝です。これからも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。

施工前

fasyas_R.JPG
fbsya_R.JPG

施工後

fcsyasi_R.JPG
fdsyasi_R.JPG

当社のモデルハウスの前で
「ハイチーズ」(右下に私が!)

今日はお元気ですか?

南雲医師の「20歳若く見える」の本を読んで、ランニングをウォーキングに変えチョッと腹が引っ込んだのではないかと喜んでる…“健康オタク”の藤本です。

今回は、特別に私の彼女の写真を公開します。
私は“恋多きスケベ親父”で、今、彼女が二人います。

韓国ドラマ「トンイ」の主演女優で名前は?

下の方は「トリンドル玲奈」で、鳥取生まれ(?)のハーフ
この人は父の白戸次郎さん

二人とも、私の一方的な“一目ぼれ”で、インターネットで画像を探して、パソコンの背景画面に張り付けています。
朝、2人の笑顔を見ると元気が出るし、帰ってきても疲れが吹っ飛びます。(男は単純!?)

次郎さんの頭がチョコッと見えるのが、イジラシイですね!

さすが、役者は違いますね?パソコンをされる方、やってみませんか?
間違っても“山の神”は厳禁です!(バチが当たって、目がつぶれます。)

今度は、まじめな話しです。  
「バナナホーム」という名前は面白いと思いませんか?
これは、東洋建設が建てる企画型住宅の商品ブランドです。

この3月末に、JR岩徳線 欽明路駅から徒歩3分の所にモデルハウスをオープンしました。見学をご希望の方は、お電話ください。
当社がこのブランドを立ち上げたのは、日本でトップクラスのコンサルタント会社「船井総研」研究会で家作りの勉強をしたからです。

東洋建設という名前は、堅苦しい感じで、住宅会社らしくないし、インパクトがない。(社長と同じです)
そこで、研究会のメンバー御園建設様の877万円の家をもじった「バナナ住宅」というブランド名を引用させて頂きましインパクトがあるので、私は気に入っています。
このロゴマークは、私達が考えたのですが、いいでしょう!(自画自賛)

バナナホームの キャッチコピー(宣伝文) は…

  • 厳選した建物プランの企画型住宅で、地域1番のコストダウンに挑戦!
     
  • プラン集で選べる企画型住宅で、夢のマイホームプロジェクト
    本体価格1,000万円以下で実現!

家作りで、一番時間が掛かるのは、一から間取りを考えることです。

そこで、約60種類以上の標準的な間取りプランを厳選し、デザイン、設備、仕様と建物価格をまとめてプラン集にしました。

これが、前もって企画するという意味で、企画型住宅という訳です。

また、これを「タタキ台」にして「注文住宅」に移行することも出来ます。こうすれば、営業経費を大幅に削減出来るので、建築コストを抑えることが出来ます。

もう1つ、研究会のメリットは、メーカーから格安で建材を共同購入出来ることです。このようにして地域1番のコストダウンに挑戦しています。
このモデルハウスを切っ掛けに、1棟は基礎工事中で、後2棟は打ち合わせ中で超多忙…息子は休日無しで“婚活”する時間が無くて不憫(ふびん)です。

この建物は、色々なオプションが付いているモデルハウス仕様ですが、1年以内に特別価格で売却する予定です。ご興味のある方は、是非お電話ください。
そして、又どこかにモデルハウスを建てます。この方式を、売却型移動式展示場と言います。

この移動式展示場を松山店でも展開する予定で、出口店長が土地を探しています。このニュースレターをお読みの皆さん、どこか良い土地が有ったら、教えてください。

あるいは、自分の家として建てて、半年間位、モデルハウスとして使わせていただくモニターハウスでもOKです。
勿論、格安で建てさせて頂きますし、使用料として家賃をお支払い致します。

この移動式展示場とリフォームのお陰で当社は超多忙、先が見えない厳しい経営環境の中で、やっと遠くに薄明かりが見えてきたような気がします。

当社は、今年で創業61年、5,6年前から業態転換に着手していますが、今再創業・第2創業のど真ん中です。キツイけど、夢を実現するために頑張ります!!

お問い合わせはこちら

ホームページをご覧いただき少しでも気になったり、相談したい場合はお気軽にお問合せ下さい。お問合せ・ご相談・資料請求はお電話・メールにて受け付けております。

お気軽にお問合せください

よくあるご質問
  • 家づくりをどの様にしたらいいかわからない
  • 資金計画を相談したい
  • 自分たちに最適な家づくりがわからない

どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。

お電話でのお問合せ・資料請求はこちら

0120-28-1535

受付時間:8:00〜19:00
※17時以降は打合せ等により電話に出られない場合がございます。