創業69年、岩国市・大竹市・和木町で、新築木造注文住宅と不動産を営む地域密着型工務店「東洋建設」 お客様満足度地域一番を目指して頑張っています
営業時間 | 8:00~19:00 ※17時以降は打ち合わせ等で、電話に出られない場合がございます |
---|
今度は、まじめな話しです。
「バナナホーム」という名前は面白いと思いませんか?
これは、東洋建設が建てる企画型住宅の商品ブランドです。
この3月末に、JR岩徳線 欽明路駅から徒歩3分の所にモデルハウスをオープンしました。見学をご希望の方は、お電話ください。
当社がこのブランドを立ち上げたのは、日本でトップクラスのコンサルタント会社「船井総研」の研究会で家作りの勉強をしたからです。
東洋建設という名前は、堅苦しい感じで、住宅会社らしくないし、インパクトがない。(社長と同じです)
そこで、研究会のメンバー御園建設様の877万円の家をもじった「バナナ住宅」というブランド名を引用させて頂きましインパクトがあるので、私は気に入っています。
このロゴマークは、私達が考えたのですが、いいでしょう!(自画自賛)
バナナホームの キャッチコピー(宣伝文) は…
家作りで、一番時間が掛かるのは、一から間取りを考えることです。
そこで、約60種類以上の標準的な間取りプランを厳選し、デザイン、設備、仕様と建物価格をまとめてプラン集にしました。
これが、前もって企画するという意味で、企画型住宅という訳です。
また、これを「タタキ台」にして「注文住宅」に移行することも出来ます。こうすれば、営業経費を大幅に削減出来るので、建築コストを抑えることが出来ます。
もう1つ、研究会のメリットは、メーカーから格安で建材を共同購入出来ることです。このようにして地域1番のコストダウンに挑戦しています。
このモデルハウスを切っ掛けに、1棟は基礎工事中で、後2棟は打ち合わせ中で超多忙…息子は休日無しで“婚活”する時間が無くて不憫(ふびん)です。
この建物は、色々なオプションが付いているモデルハウス仕様ですが、1年以内に特別価格で売却する予定です。ご興味のある方は、是非お電話ください。
そして、又どこかにモデルハウスを建てます。この方式を、売却型移動式展示場と言います。
この移動式展示場を松山店でも展開する予定で、出口店長が土地を探しています。このニュースレターをお読みの皆さん、どこか良い土地が有ったら、教えてください。
あるいは、自分の家として建てて、半年間位、モデルハウスとして使わせていただくモニターハウスでもOKです。
勿論、格安で建てさせて頂きますし、使用料として家賃をお支払い致します。
この移動式展示場とリフォームのお陰で当社は超多忙、先が見えない厳しい経営環境の中で、やっと遠くに薄明かりが見えてきたような気がします。
当社は、今年で創業61年、5,6年前から業態転換に着手していますが、今再創業・第2創業のど真ん中です。キツイけど、夢を実現するために頑張ります!!
ホームページをご覧いただき少しでも気になったり、相談したい場合はお気軽にお問合せ下さい。お問合せ・ご相談・資料請求はお電話・メールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。
受付時間:8:00〜19:00
※17時以降は打合せ等により電話に出られない場合がございます。