創業69年、岩国市・大竹市・和木町で、新築木造注文住宅と不動産を営む地域密着型工務店「東洋建設」 お客様満足度地域一番を目指して頑張っています
営業時間 | 8:00~19:00 ※17時以降は打ち合わせ等で、電話に出られない場合がございます |
---|
今年(H20現在)で創業57年になり、山口県岩国市と愛媛県松山市の2拠点を中心に地域密着の営業展開をしています。
公共工事や工場の営繕工事もやっていますが、今は特に木造新築工事とリフォーム工事に力を入れています。
はい。約60年前に岩国市で会社を設立し、総合化学メーカー岩国事業所の建築の協力会社としてスタートしました。
その後、同じメーカーの松山事業所の仕事もさせて頂くようになり、松山営業所を開設してもう40年近く経ちました。
家づくりの目的は「家族と幸せに暮らし、楽しい思い出をつくり、豊かな人生を送るための舞台をつくること」であり、一戸建ての住宅は、その道具(ツール)であって、家を建てることが目的ではありません。
立派な家を建てたからと言って幸せになれるとは限りません。身の丈以上の家と建てた為に、不幸になった人は沢山います。
時には家族旅行にも行きたいし、趣味のある生活もしたい。
でも、舞台作りにお金をつぎ込みすぎては、家づくりの後の生活が苦しくなり、家族と人生を楽しむ余裕なんかありません。
そこで当社は「ゆとりある人生を送るための、ゆとりある資金計画の家づくり」という考え方で、資金計画の提案をさせて頂いています。
はい。結論から言いますと、ローコスト住宅や、自然素材の健康住宅、太陽光発電の家、電化住宅、高気密高断熱住宅、デザイン住宅、ペット共生住宅など、 一応、どんな家でもちゃんとつくることはできます。
その理由は一生懸命の心と確かな技術力に自信があるからです。
(生意気なことを言ってスミマセン!)
家づくりはモノづくりであり、モノをつくるのは全て人です。
どんな家でもまず監督が図面を書き、その図面に従ってモノと人を準備し、基礎屋さんが基礎を、大工さんが建物本体を、電気屋さんや水道屋さんが設備の工事をして、家を完成させます。
これはどんな家でも全て共通です。
違うのは、その時に使う材料や住宅設備が違うだけです。
例えば、自然のムクの木を使えば、自然素材の家になり、IHヒーターと電気温水器をつければ、電化住宅になります。
でも、心と技術力が共に十分でなかったら、良い家はできないし、心と技術力さえあれば、どんな家でもできると考えています。
いいえ。自由設計の注文住宅と企画型住宅の2つのタイプの商品があります。
企画型住宅とはプラン限定、仕様限定の超お値打ち価格の住宅のことです。
詳しくは「商品紹介・価格」をご覧下さい。
建物には一般的に柱の間隔が尺モジュール(91cm)とメーターモジュール(100cm)の2つのタイプがりますが、どちらも建築可能です。
また尺モジュールの家で、車椅子が通りやすいように廊下や階段を広いメーターモジュールにすることも出来ます。
メーターモジュールは一般的には敷地が広い場合に採用し、尺モジュールに比べ、20%増の広さになります。したがって、計算上の坪単価は安くなりますが、面積が20%増のため建築費総額は大きくなります。
逆に尺モジュールは敷地が少し狭い時、部屋数も、庭も欲しいという時に採用し、建物がメーターモジュールに比べ小さいので、建築費総額を抑えることができます。
また土地の価格が安い地域は広い土地が買え、土地費用も安く済むので、メーターモジュールの大きな家も建てることができます。
しかし、土地が高い地域はこの逆になり、尺モジュールの家を建てざる得ないということもあり、お客様のご予算も関係するのでケースバイケースです。
坪単価は面積や建物の形や仕様、構造、設備などのグレード、窓やコンセントの数量などによって異なります。
こういう坪単価を使って見積りをするには、基準との違いを色々と調整する必要があります。
例えば、面積減少割増しとか出隅割増し、下屋割増し、内壁長割増しなど素人には理解しにくい割増しが多くあります。
その理由は、見積りの手間が楽だということです。工事のことや積算の知識があまりない営業マンでもスグ見積りができるのです。
当社も一時期、坪単価による見積りをしていましたが、元々が丼勘定の坪単価なので、どんなに細かくしても丼勘定で、どうもしっくりしませんでした。
そこで、お客様の大切なお金ですから、少しでも細かく1円でも正確な見積りを出すべきだと考え、パソコンによる3次元プレゼンシステムと自動見積りシステムを導入し、短時間の内に、正確な見積りが出せるように改善しました。
これでお客様も内容を一つ一つチェックできるので安心です。
また、時期(休日の多い少ない、雨の多い少ないなど)や建物の大きさ、難易度、お施主様との打ち合わせや確認のスピードなどによって変わります。
勿論、お客様の入居希望日に合わせるのは、当然ですが、一生に一度の家づくりなので、あまり急がれない方が良いと思います。 急ぐとどうしてもバタバタした工事になってしまいます。
強引な売り込みや、しつこい営業は社長命令により固く禁じられているので、ご安心下さい。
少人数経営に徹しているので、何度もお伺いするようなしつこい営業は物理的に不可能です。
ホームページをご覧いただき少しでも気になったり、相談したい場合はお気軽にお問合せ下さい。お問合せ・ご相談・資料請求はお電話・メールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。
受付時間:8:00〜19:00
※17時以降は打合せ等により電話に出られない場合がございます。