創業69年、岩国市・大竹市・和木町で、新築木造注文住宅と不動産を営む地域密着型工務店「東洋建設」 お客様満足度地域一番を目指して頑張っています
営業時間 | 8:00~19:00 ※17時以降は打ち合わせ等で、電話に出られない場合がございます |
---|
地震で住宅に被害を与える恐れが強いのは、横揺れです。
【1】 耐震構造とは
建物は軸組みに筋交いを入れたり、柱や梁などに構造用合板を打ち付けたりして補強し、抵抗力を高め建物が壊れるのを防ぐ仕組みのことです。
【2】 制震構造とは
建物の壁体に制震装置を設置して、揺れの増幅を抑制し、建物内の壁などの損傷を少なくする仕組みのことです。
【3】 免震構造とは、
基礎と土台の間にコロのような役割の免震装置を設置し建物自体が動き、地震の揺れが直接建物に伝わらないようにするものです。
ポイント1耐震は揺れに抵抗するのに対して制震は揺れを吸収、免震は建物に揺れを直接伝えないようにする構造です。
ポイント2同一条件の建物の場合、揺れを最も大きく感じるのは耐震構造で、制震、免震の順に感じる揺れは小さくなります。
ポイント3費用は耐震、制震、免震の順に高額になるが、被災時に建物が受ける損傷は逆の順になります。
従って被災時の補修費用までを考えると、単純に耐震は安い、免震は高いとは言えません。
ホームページをご覧いただき少しでも気になったり、相談したい場合はお気軽にお問合せ下さい。お問合せ・ご相談・資料請求はお電話・メールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。
受付時間:8:00〜19:00
※17時以降は打合せ等により電話に出られない場合がございます。