創業69年、岩国市・大竹市・和木町で、新築木造注文住宅と不動産を営む地域密着型工務店「東洋建設」 お客様満足度地域一番を目指して頑張っています
営業時間 | 8:00~19:00 ※17時以降は打ち合わせ等で、電話に出られない場合がございます |
---|
■シロアリは地球上で約2300種もいますが、日本には15種、中国地方では、主にイエシロアリとヤマトシロアリの2種類がいます。
シロアリは、ひとたび建物に進入すると、床束や土台を食い、次に柱、スジカイ、小屋組へと食害を広げ、人の目に付かない暗い所で、静かにしかも強烈に破壊していくので、中々発見できません。
そして地震や台風のとき大きな被害の原因になります。
また木材だけでなく、畳、書籍、立ち木、サツマイモ、サトウキビなども食害したり、プラスチック、電線ケーブル、合成ゴム、発砲スチロール、鉛板、コンクリートなども噛み破って穴を開けます。
■ヤマトシロアリは、北海道を除く日本全土に分布しています。
特別の巣は作らず、木材の食害場所が巣を兼ねており、集団で移動します。
特に乾燥に弱いので、常に湿った木材や土中で生活しており、土台や床束、大引き、根太など、主に建物下部を加害します。
食痕は多湿で汚いです。
■イエシロアリは温暖な地域に生息し、大きな樹木の根の下や幹の中、浴室のコンクリートの下、壁の中、小屋組の木材の中に巣をつくります。
巣と食害場所は蟻道によって結ばれており、普通数十万匹、大きいものでは100万匹にも達します。
加害速度が速く、被害も甚大です。
建物の乾燥した木材でも水を運んで、湿しながら加害するので、被害は建物全体に及びます。
食痕は乾燥しており、きれいです。 続く。
ホームページをご覧いただき少しでも気になったり、相談したい場合はお気軽にお問合せ下さい。お問合せ・ご相談・資料請求はお電話・メールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。
受付時間:8:00〜19:00
※17時以降は打合せ等により電話に出られない場合がございます。