創業69年、岩国市・大竹市・和木町で、新築木造注文住宅と不動産を営む地域密着型工務店「東洋建設」 お客様満足度地域一番を目指して頑張っています
営業時間 | 8:00~19:00 ※17時以降は打ち合わせ等で、電話に出られない場合がございます |
---|
1 団体信用生命保険(略して団信)とは・・・
保険料を銀行が債務者に代わって支払い、住宅ローンを組んだ債務者に万一のことがあった場合、保険会社が債務者に代わって住宅ローンの残金すべてを銀行に支払う生命保険のことです。
すなわち、団信に加入すれば、残された家族は残りのローンを支払う必要は有りません。
このように、団信はあなたの家族に支払われる保険ではありません。
2 団信の加入について・・・
銀行の住宅ローンを組むときは団信の加入が義務付けられています。
団信に加入するには、保険会社の審査があり、保険に加入できないこともあります。
過去3年以内の通院や入院歴と、3か月以内の通院内容について記載します。
該当事項がない場合は問題ありませんが、該当事項があって審査が通らなければ、事実を隠して他の金融機関で再申し込みをしても、審査は通りません。
情報が共有されていると思われます。
●住宅支援機構等での借入では、(フラット35など)債務者が保険料を負担します。
毎年1回請求があり、1年分を支払います。
保険料が未納になると保険が切れるので、債務者に万が一のことがあったも、保険金は支払われませんので注意が必要です。
3 団信に加入できない場合の救済方法として・・・
妻が保証人となることでローン審査を申込むこができる場合もありますが、あなたに何かあった場合は妻が支払うことになるので、大きな金額の生命保険に加入している場合を除きお勧めできません。
金融機関によっては、生命保険に加入しているか、保険金はいくらなのかを提示する必要もあるようです。
無理をして申込をするより、3年間を過ぎてから申し込みをするほうが無難だと思います。
(この場合、初診日が3年目以前ということではなく、完治が3年以前ということですのでご注意ください。)
また、フラット35は保険の加入は任意(一部を除く)ですが、加入しなければ、万一のときは残金は相続されます。
該当する場合には最初からフラット35を選択するのも一つの手だと思います。
ホームページをご覧いただき少しでも気になったり、相談したい場合はお気軽にお問合せ下さい。お問合せ・ご相談・資料請求はお電話・メールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。
受付時間:8:00〜19:00
※17時以降は打合せ等により電話に出られない場合がございます。