創業69年、岩国市・大竹市・和木町で、新築木造注文住宅と不動産を営む地域密着型工務店「東洋建設」 お客様満足度地域一番を目指して頑張っています
営業時間 | 8:00~19:00 ※17時以降は打ち合わせ等で、電話に出られない場合がございます |
---|
こんにちは もう12月ですね一段と寒くなりました。
前回の現場日記でO様戸建賃貸3棟の完成編をお届けしましたので
今回は、O様邸の新築完成編です。 素敵なお家になりました。
●こんにちは、松山店の出口です。
4月末に完成し無事引渡しを終えましたO様邸をご覧頂きます。
外観からも落ち着いたたたずまいの素敵なお家になりました。
キッチンは明るく 対面式なのでご家族との会話を楽しみながら家事をしていただけます。
こんにちは 松山の現場日記はとっても久しぶりです。
今年は季節が遅いようで、急に寒くなってきました。
今回は、7月末に完成のO様、新築の戸建賃貸住宅3棟です。
場所は、松山市土居田町で、伊豫鉄道 土居田駅より330mで徒歩5分です。
とっても、静かなところです。 では、担当の出口から・・・
■ こんにちは、松山店の出口です。
今回は無事O様に引渡しを終えた、戸建賃貸3棟です。名称も決まりサインも新しく設置いたしました。
『SUMAI凛』 奥より「もえぎ」・「あい」・「やまぶき」となりました。
野菜菜園付き(16㎡)です。野菜を作ったり・イチゴなどの果物 四季の花など色々できます。
こんにちは。 ひさしぶりの登場です。
東日本では大変な災害があり、被災された方々にはお見舞い申し上げます。
ご親戚やお知り合いの方は大丈夫でしたか?
皆で力を合わせて復興していきましょう。ガンバレ!!ニッポン
●O様邸は23・24日に完成見学会を開催しました。
O様には、構造見学会と完成見学会でこれから永く住まれる大切なお家を、見せていただき 心よりお礼申し上げます。 ありがとうございました。
天気予報を見ますと見学会の日が、あいにくの雨模様ということでしたので担当の出口は家の舗装されてない進入路全面をブルーシートとパネルで敷き詰めるように指示を出していました。
そこまでしないといけないのかな? なんて思ってましたが・・・
23日は、天気予報より強い雨が降ってきましたが、前日の準備のおかげで玄関先が泥だらけにならなくてすみました。
(シートを敷いてない所は泥だらけです。)
O様の大切なお家を少しでも 汚さないようにとの出口の心使いがわかりました。
スゴイ!! さすがです。
また、見学のお客様には受付で手袋をしていただき、はだしのお子様には、靴下を用意して履いていただくようにさせていただきました。
大切なO様のお家ですから
●さて御来場者の方はいつも現場の前を通られる、ご近所の方が見学に来てくださいました。
子供さんは双子ちゃんで、とってもかわいかったです。
出口が色々お話ししている時も、おとなしく一緒に聞いていただきました。
こんにちは。 沈丁花のいい香りがしてますね。(^0^)
3月6日は啓蟄でしたね、虫たちも目覚めます。(チョッとイヤ!)
松山営業所の庭に小さな小さな池があり蛙がいます、もうすぐ目覚めます。
さてO様邸ですが、いよいよ上棟式を迎えます。
●平成23年2月19日大安 晴天 待ちに待ったO様邸の上棟当日となりました。
大工さん5名・レッカーオペレーター1名の布陣にて実施します。
着手前に簡易の上棟式を開催しました、出口司会のもと、施主のO様への御礼の言葉に始まりO様からもお言葉をいただき、井上棟梁による建物四隅のお清め(お酒・お塩・お米をまく) を済ませ参加者全員で記念撮影となりました。(ご主人様がご出席になりました。)
こんにちは! 今日から3月ですね〜春ですね。 なんとなくワクワクします。
さて、この現場日記で登場するのも3回目です。
少しづつ現場のことなど分かってきました。
●いよいよ大工工事の開始です。
いいお天気です 朝の8時には、現場へ木材が搬入されました。
墨だしをして、土台の位置の確認をし、基礎パッキンを配置します。
こんにちは 2度目の登場です。 (^O^)/
今回もお付き合い下さい。
季節は少しずつ、寒さの間に春の暖かさを増やしてくれてますね
O様の現場は、いよいよ基礎工事の開始です。
●まずは、上水道の引込工事です
はじめまして、営業支援の徳姫こと徳永由紀美と申します。
今までは、大奥でのんびり(?)暮らしていましたが、「平成の大改革」で、「営業支援」
ということで、第一線に狩り出されました。(トホホ・・・)
建築の素人です。でも社長から「素人目線が大事」とおだてられ・・・トホホ・・。
優しい(?)上司で営業兼監督の出口からの報告を、全くの素人が正真正銘の
素人目線で「新築現場日記」にアップします。ですから、少々は大目に見てください。
それでは、頑張っていきましょう。
●さて、最初は営業兼監督の出口からのご挨拶です。 (パチパチ)
松山店 出口修です。 最近は大型リフォームが多く
この新築現場日記は、U様邸以来の登場となります・・・。
この度、住宅1棟と戸建て賃貸3棟の新築工事をご契約 して頂きました。 ¥(^0^)/
これから、工事の進捗状況などアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
【1】出会い
O様との出会いは、平成22年4月にさかのぼります。
当社のHPに紹介されていたコンパクト住宅と土地活用の商品発表会のチラシを
見られ興味をもたれて、ご夫婦で松山店にご来店頂きました。
その際にO様の現在の状況、考え方などじっくりとお聞きしながら、
当社の家づくりに対する 考え方など、お話しをさせていただきました。
打ち合わせを進めていくなかで、改めて出てくる 問題点をひとつひとつ一緒に
考えながらクリアしてゆき、契約という形になりました(感謝)
これからは実際に工事を進めてまいりますが、誠実に確実に
O様の思いを形にしたいと思います。
・・・以上が上司、出口のコメントでした。
少し長かったですが、この工事への意気込みがわかります。
私もO様が事務所に何度か来られた時、出口との打ち合わせなど
応接室からの笑い声で 和気あいあいとお話しが進んでるのがわかりました。
【2】新築日記のスタート・・・です。
●緑一面の畑、この場所に新しい家が建築されます。
ホームページをご覧いただき少しでも気になったり、相談したい場合はお気軽にお問合せ下さい。お問合せ・ご相談・資料請求はお電話・メールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。
受付時間:8:00〜19:00
※17時以降は打合せ等により電話に出られない場合がございます。